
ベネチアンビーズアクセサリー|ポワン・ド・ビュ
ホーム > ファッション:: メール マガジン > [ [モードの極意]47:定番を増やそう。 ]
[モードの極意]47:定番を増やそう。
No.47:定番を増やそう。
└───────────────────────────────┐
悩むほどではないにしても。
毎朝、今日は何を着ようかと、少しの間考えています。
決して面倒ではなくて、
ちょっとだけ楽しい気持ちにもなるのですが。
この時間がたまらなく好き、というわけでもありません。
そんな、ある日。
「制服でもあれば楽なのに。」なんてことが、
頭をよぎる場合があります。
こんな季節なら、書生さんみたいな、
綿か麻の白い開襟シャツと黒がグレーのパンツ。
んー、帽子もあるといいかも。
ハンカチのかわりに手ぬぐい。
足元は、やはり下駄かな。
今どきなら、シャツではなくてポロシャツでしょうかね。
そんな毎日いつもほとんど同じ格好。
それでいて不自然ともおもわれない服装。
あまり考えなくても済むコーディネイト。
クローゼットを開けると、
ずらりと同じコーディネイト用のアイテムがびっしり。
もちろん、靴も同じ数だけ揃っているという。
映画「ナインハーフ」で男優:ミッキー・ローク演じる主人公の男性が、
そんなふうだったかも知れません。
まあ、そこまでではないにしても。
気に入った服やコーディネイトは、
つい大人買いとまではいかないものの、
色違いなどで複数あったらいいなとおもいます。
しかし、複数なくても、いつも着ていれば複数あるのと同じです。(笑)
自分では意識していなくても、
そんな服装は「○○さんといえばそれ」的なこと。
いわゆる定番になるのではないでしょうか。
そして、そんな定番たちは、
個人の服飾史における幹の役目を果たすような気がするのです。
アレンジのネタ元と言ってもいいかも。
昔、良く着ていたのに忘れているものはありませんか?
子どもの頃からの記憶をたどってみると、
「あのとき、あんな服装が好きだったな。」
「○○色が好きだったわ。」
「○○みたいな服に憧れてた。」
などと、思いつくことはありませんか。
ときには、そんな事柄をひとつひとつ拾い集めて、
自分の定番に仕立ててみましょう。
普段のコーディネイトの幅が、
自分の中から、広がっていくのではないでしょうか。
そしてもしかしたら、忘れていた自分に出会うような気がして、
ちょっとくすぐったい気持ちがするかも知れません。
┌───────────────────────────────┘
(No.47:定番を増やそう。~終)
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
ポワン・ド・ビュ http://www.pdv.co.jp/ (c)2009 All Rights Reserved.
無断転載は禁止されています。引用の際は出典元を明記してください。
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
◎モードの極意を求めて|ファッション・センスの作り方
はメールマガジン専門サイト「まぐまぐ!」を利用して、
登録されたメールアドレス宛にお送りしています。
※このページはバックナンバー(配信済み分)です。
気に入っていただけましたら、以下のフォームからメールアドレスを登録してください。
次回の最新号からメールにてお届けいたします!
[モードの極意]47:定番を増やそう。(2009.07.28)
ページの先頭へ↑
Tweet
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.pdv.co.jp/mvtp/mt-tb.cgi/375
※いただいたコメントなどは、より有益な記事作成のために活用させていただきます。
※当社からの返信を希望される場合には、下記のページをご覧ください。
⇒ お問い合わせ方法のご案内
[ファッション:: メール マガジン ] カテゴリー:前後の記事を見る
[モードの極意]46:ファッションと表面の問題。
«前 | 次 »
[モードの極意]48:悪趣味の系譜。
| ホームページへ戻る |