
ベネチアンビーズアクセサリー|ポワン・ド・ビュ
ホーム > ファッション:: メール マガジン > [ [モードの極意]39:服が着られない。 ]
[モードの極意]39:服が着られない。
No.39:服が着られない。
└───────────────────────────────┐
至極単純なことです。
今日は、元気がないと服が着られないというお話。
ちょっとやわらかい話題であります。
振り返ってみると、なのですが、
ここ数年は個人的にあれこれとした出来事が重なっていたようで、
最終的には目白押しのような心持ちになりました。
関係ありませんが、
「目白押し」ってどのような語源か知ってますか?
こういうのを調べてみると意外に楽しいですよ。
御茶の子さいさい、とかもね。
で、話を戻すと、
特に前シーズンである2008-09年の秋冬は、
手持ちのワードローブをほとんど仕舞いっぱなしでした。
大好きなウール素材のギャバジン(生地の織り方の名前です)の
ロングコートがあるのですが、一回も着用せず。
レザーのハーフコートだってカバーがかかったまま。
きれいなブルーのハーフコートも着なかったし、
ポケットがたくさんついているMA-1風のブルゾンも未着用。
ハリス・ツィード(生地の名前)の赤いジャケットも、
スーツ類やセットアップもまったく着ていない。
気に入っているロングゲージ(粗い、ざっくりとした太い糸)の
ニットにも一度も袖を通さないし。
そもそも、秋冬用の服をほぼ出していないんですからね。
唯一着たのは、フォーマル用の黒いスーツだけかも。
そんな調子だったので、新しく買ったものも実用衣料のみ。
自転車通勤のためにと用意した、風を通さないジャケット
(フランス「ミレー」のウィンドストップ素材)、
手袋(同じくフランス「ラフマ」のゴアテックス素材)。
インナー用に温かいタートルとハイネックのカットソーや
ソックス(ともに「ユニクロ」のヒートテック)。
そしてシューズ(「ミレー」のゴアテックス素材)。
以上。
友達に言えば、「え? 本当にそれだけ?」と、
首を傾げられるかも知れません。
でも、本当なんです。
あ、ほかに無印良品でパジャマ2着、
ユニクロで下着や普通の靴下も買っていましたか。(笑)
そして、しみじみおもいました。
元気というか覇気、そんなパワフルな気ではなくて、
ちょっとした「気」ですね。
もうほんとに気持ちの問題くらいの「気」。
「気分」とか「気のせい」といってもいいような、
そんなくらいのもの。
それすら、なかったのかなあと、今になってみればおもえます。
普段、気分転換とか気の持ちようなんて
あまり考えもせずに言っていますが、
結構ばかにできないものなんですねー。
気のせい、万歳!
┌───────────────────────────────┘
(No.39:服が着られない。~終)
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
ポワン・ド・ビュ http://www.pdv.co.jp/ (c)2009 All Rights Reserved.
無断転載は禁止されています。引用の際は出典元を明記してください。
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
◎モードの極意を求めて|ファッション・センスの作り方
はメールマガジン専門サイト「まぐまぐ!」を利用して、
登録されたメールアドレス宛にお送りしています。
※このページはバックナンバー(配信済み分)です。
気に入っていただけましたら、以下のフォームからメールアドレスを登録してください。
次回の最新号からメールにてお届けいたします!
[モードの極意]39:服が着られない。(2009.04.28)
ページの先頭へ↑
Tweet
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.pdv.co.jp/mvtp/mt-tb.cgi/358
※いただいたコメントなどは、より有益な記事作成のために活用させていただきます。
※当社からの返信を希望される場合には、下記のページをご覧ください。
⇒ お問い合わせ方法のご案内
[ファッション:: メール マガジン ] カテゴリー:前後の記事を見る
[モードの極意]38:ファッションにとって「エコ」とは何か。
«前 | 次 »
[モードの極意]40:大人は判ってくれない。
| ホームページへ戻る |