
ベネチアンビーズアクセサリー|ポワン・ド・ビュ
ホーム > ファッション:: メール マガジン > [ [モードの極意]12:センサーは数多く。 ]
[モードの極意]12:センサーは数多く。
No.12:センサーは数多く。
└───────────────────────────────┐
「なかなかいいよ!」と言われるようなセンスを作るためには、
情報はそれなりにたくさんあったほうが有利でしょう。
けれども、体も頭もひとつ。
さて、どうする?
道は大きく分けて、二つあります。
ひとつはプロフェッショナル(専門家)。
もうひとつはゼネラリスト(多方面の知識を持つ人:全般的収集家)。
たいていの場合では、後者のタイプのほうが、
センスが良いと言われやすいでしょう。
というのも、多くの=さまざまな対話者にとって、
自分の知らない情報を得られる確率が高くなるから。
もちろん、そのときの情報は、
できるだけ未知かつ有意義なものであるほうが望ましいのですが、
聞き手と同じ情報を持っていた場合でも効果があります。
それを共有しているという共感とともに、親近感が生じます。
「類は友を呼ぶ(集める)」。
気のあった人のほうが評価も高くなるというもの。
そう書いてしまうとノウハウやテクニックの問題みたいですが、
単純に楽しくなるんですよね、話が合うと。
してみると必然的に、
集める情報の分野=守備範囲は広くなってしまいますので、
センサー自体は数多く持てるのが吉。
興味ある分野が限定されている人は、
その起点の周囲の部分にまでも、
ちょっとだけ視野を広げてみてください。
見ることが好きならそれをやってみることを、
食べることが好きなら調理してみることを想像したりして。
いつも読んでいる雑誌や新聞があるなら、
一通りはじめから最後まで均等に見てみること、
もうひとつ別のものを読んでみること、
などを始めてみても良いし。
これはあの人の専門領域という人がいるのなら、
その人の話を聞くというのも立派な情報収集です。
でもいくら有利だからと言って、
多くの情報を得るためだけに時間と労力を費やしてしまっては、
本末転倒です。
センサーのオン・オフは柔軟にしておくとともに、
得たものも整理しておく必要も生じます。
さまざまな分野に当てはめられるものさしのひとつとしては、
・革新:アヴァンギャルド
・中道:ノーマル(ニュートラル)
・保守:エスタブリッシュド
なんていうのはいかがでしょう。
これらについては、
現在の自分の位置取りに近い、
どれかひとつを守備範囲としても良いとおもいます。
ということで、
ファッション・センスという点からのおすすめは、
ゼネラリストの方向性です。
┌───────────────────────────────┘
(No.12:センサーは数多く。~終)
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
ポワン・ド・ビュ http://www.pdv.co.jp/ (c)2009 All Rights Reserved.
無断転載は禁止されています。引用の際は出典元を明記してください。
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
◎モードの極意を求めて|ファッション・センスの作り方
はメールマガジン専門サイト「まぐまぐ!」を利用して、
登録されたメールアドレス宛にお送りしています。
※このページはバックナンバー(配信済み分)です。
気に入っていただけましたら、以下のフォームからメールアドレスを登録してください。
次回の最新号からメールにてお届けいたします!
[モードの極意]12:センサーは数多く。(2009.01.12)
ページの先頭へ↑
Tweet
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.pdv.co.jp/mvtp/mt-tb.cgi/318
※いただいたコメントなどは、より有益な記事作成のために活用させていただきます。
※当社からの返信を希望される場合には、下記のページをご覧ください。
⇒ お問い合わせ方法のご案内
[ファッション:: メール マガジン ] カテゴリー:前後の記事を見る
[モードの極意]11:センスは技術。
«前 | 次 »
[モードの極意]13:軽やかであること。
| ホームページへ戻る |